祈願
日々祈願
祈願・安産腹帯・初参り
祈願事
開運厄除・病気平癒・学業成就・交通安全・安産成就・子宝恵授・息災延命・無魔育児・身体健全・良縁成就・心願成就・無病息災・商売繁盛・操業安全・ぼけ封じ・その他
祈願料など
日々祈願・・・・3,000円
安産腹帯・・・・3,000円
星供
厄除け祈願
祈願事
一年間の開運厄除、身体健全を祈願いたします。
受付期間
12月1日~2月4日
祈願料(一人)
500円 / 1,000円 / 3,000円 / 5,000円 / 10,000円
護摩木祈願
祈願事
開運厄除・病気平癒・学業成就・交通安全・安産成就・子宝恵授・息災延命・無魔育児・身体健全・良縁成就・心願成就・無病息災・商売繁盛・操業安全・ぼけ封じ・その他
祈願料
護摩木1本1祈願・・・500円
※護摩木祈願にお札は送付されません。護摩木たきあげのみ。
発送日
2月4日
胡瓜加持
祈願事
開運厄除・病気平癒・学業成就・交通安全・安産成就・子宝恵授・息災延命・無魔育児・身体健全・良縁成就・心願成就・無病息災・商売繁盛・操業安全・ぼけ封じ・その他
祈願料
1祈願・・・1,000円
発送日
7月土用丑日翌日
受付期間
祈祷会当日まで
七五三
祈願事
身体健全・息災延命・学業成就・交通安全
祈願料
1祈願・・・5,000円
発送日
申込日の3日後
受付期間
10月 11月中
永代供養・永代納骨
観音様のお膝元で・・・
亡き親族様やご先祖様とのご縁を絶やさないために総持寺が永代にわたってご供養いたします。
・お嬢さまが嫁がれた方、将来にわたりお仏壇・お墓の維持や継承が不安な方ご相談下さい。
・宗旨・宗派を問わずご供養致します。
・他の霊園・墓地からの改葬(墓じまい)も承ります。
・当山にてお命日、お年忌(法事)、お盆、お彼岸のご供養も承ります。
永代供養
総持寺本堂内に「永代供養奉安位牌」を建立し、日々ご供養致します。
位牌内に過去帳を納め、施主様の御家でお祀りされているご先祖様の法名、お名前等を記帳さて頂きます。
・永代供養奉安位牌 一基・・・30万円(管理料不要)
このような方に・・・
・お仏壇・お位牌の維持・継承にご不安がある方
・菩提寺が無い、また長年お寺とのご縁の無い方
・お家を継ぐ方がいない、また身寄りの無い方
・郷里のご先祖様を身近にお祀りになりたい方
永代納骨
総持寺境内の「檀信徒納骨供養塔」に納骨し、日々ご供養いたします。
納骨供養塔内に故人様もご遺骨のみを納め、母なる大地へと還って頂きます。
合祀墓形式のお墓ですので無縁仏になれる心配はありません。
・永代納骨供養料 一霊・・・10万円(管理料不要)
このような方に・・・
・墓地を維持・継承される方や縁者がおられない方
・墓地が遠方にあり、維持・継承やお墓参りが困難な方
・墓じまいをご検討の方
・個別の墓地をお持ちにならない方
日々回向(水塔婆)
1霊1日回向500円(経木塔婆回向の為、証文は送付致しません)
※但し、水子など住所不問も可能です。
春秋彼岸法要(1霊)
塔婆供養料
2,000円・3,000円・5,000円・10,000円
お盆施餓鬼(1霊)
塔婆供養料
2,000円・3,000円・5,000円・10,000円
精霊送り(1霊)
1,000円
ペット供養
ペット供養
ペット納骨
納骨料 10,000円
納骨時のお経料 御布施
ペット供養
納骨塚 墓前回向 御布施を御用意くだい。
ペット回向(水塔婆)
1霊1日回向500円(経木塔婆回向の為、証文は送付致しません)